1人で楽しく快適節約生活。家事、お金、健康、時間・・いろんなところでエコな毎日。便利グッズ&100均グッズ情報多し!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒルナンデス!「ダイソー最新キッチングッズ売れ筋ベスト5」 2016年7月4日
日本テレビ系列のお昼の人気番組「ヒルナンデス!」。
メインMCはウッチャンナンチャンの南原清隆さんです。
人気アナウンサーの水卜さんももちろん毎日出ています。
この番組内で100円ショップの「ダイソー」の最新キッチングッズを紹介していました。
料理が楽になる便利なグッズを100円で買えたなら、安いお金で時短ができてお得ですよね!
【100円キッチングッズ 最新売れ筋ランキングベスト5】
ダイソーは日本全国に約2900店舗出店しており、海外には26か国約1400店舗あるそうです。
そんな100円ショップの最大手ダイソーでは取り扱い商品は約5万種類あり、毎月500種類以上の新商品を発売しています。
第5位 米とぎ棒 100円(税別)
容器には目盛りが付いていて、1杯で半合ぶんすくうことができます。
そして反対側いついた爪で、水を入れたお米を研ぎます。
軽量から米とぎまで手を汚さずに行うことができます。
ネイルを塗っている方にはオススメです。
第4位 プッチンゆで卵メーカー 100円(税別)
朝食の定番ゆで卵、殻がキレイにむけなくて朝からイライラしたことはありませんか。
そんなイライラを解消してくれるのがこの商品です。
容器の片方に針が付いていて、この針で生卵に穴を開けてゆでます。
卵に小さい穴を開けたことで、殻の内側に水が入り込み殻をスムーズにむくことができます。
この商品は3年前の2013年に発売された「プッチン穴あけ器」の進化版なんです。
どう進化したかというと、以前のものは生卵に穴を開けるだけのものだったのですが、新商品のほうは卵を2つ乗せられるようになっているので、2つ同時に容器ごとお鍋の中に入れて茹でることができます。
↓ 穴あけ専用のものはこんな感じです
第3位 フタ付おろし器 100円(税別)
おろし器を使って野菜をおろすとき、力もかかりますし、おろし器がずれてしまってやりにくいことがります。
容器の内側の底には小さなおろし器が付いています。
大根などはいちょう切りなどして必要な分だけこの容器でおろすことができます。
滑りにくいゴム製なので、片手でおろしても容器がずれることがありません。
すり下ろしたら、底のおろし器を取り外し、容器のまま余分な汁を絞り出すことができます。
あまった場合は付属のフタをして冷蔵庫に入れておけばOKです。
生姜やワサビをおろすときにも便利です。
第2位 シリコン製オイルボトル&ブラシ 100円(税別)
手のひらサイズの容器の上にはブラシがついています。
そしてブラシの内側には小さな穴が開いています。
容器の中に油を入れて、容器を押すとブラシの部分から少量の油が出てくるようになっています。
目分量だと入れすぎることがありますが、これだと少しずつなので必要な分量を入れることができ節約にもつながります。
先端のブラシをつかえば油をのばすこともできるので、たこ焼き作りなどで少量の油を使うときに便利です。
第1位 ピーラーグローブ 100円(税別)
手のひら部分にイボイボがついたゴム手袋。
実はこれは野菜の皮をむくためのゴム手袋なんです。
イボイボの部分は非常に硬い塩化ビニール樹脂という素材で出来ています。
手袋をしてこするだけで簡単に野菜の皮がむけてしまいます。
ごぼうやじゃがいも、レンコンや里芋などの皮むきにとっても便利です。
なんと魚のウロコを取るのにも使えるそうです!
↓ 左手用もあります
右手用、左手用がそれぞれ1つ100円(税抜き)なので、両手につけようとおもったら両方買わないといけないということですね。
<番外編 ロングセラー商品>
◎目盛付お玉 100円(税別)
2005年発売し、10年以上売れ続けるロングセラー商品のお玉。
お玉の内側に3つの目盛りが付いていて、「1.5」「15」「30」と書いてあり、それが「大さじ半分」「大さじ1」「大さじ2」の目盛りとなっています。
わざわざ計量カップを使わなくても、調味料を量って入れることができるようになっています。
洗い物も減って、時短にもつながります。
◎茶わんホルダー 100円(税別)
重ねたお茶椀は不安定で、見た目もあまりよくありません。
ですがこのホルダーに入れることで、お茶椀もしっかり安定し倒れることはありません。
底も付いているので、持ち運びも簡単!
2000年の発売から15年以上も売れ続けているロングセラー商品です。
以前はそれなりの値段でないと買えなかったものが、どんどん100円ショップでも販売されているんですね。
高いものは高いだけ、安いものは安いだけの価値と思いがちかもしれませんが、それを裏切ってくれるのも100円ショップのすごいところです。
●関連記事
不思議なランキングなんで?なんで?「向井理&綾野剛が選ぶ100円グッズBEST10」
ヒルナンデス!「ダイソーの進化するアイデア雑貨」
人気ブログランキングへ
メインMCはウッチャンナンチャンの南原清隆さんです。
人気アナウンサーの水卜さんももちろん毎日出ています。
この番組内で100円ショップの「ダイソー」の最新キッチングッズを紹介していました。
料理が楽になる便利なグッズを100円で買えたなら、安いお金で時短ができてお得ですよね!
【100円キッチングッズ 最新売れ筋ランキングベスト5】
ダイソーは日本全国に約2900店舗出店しており、海外には26か国約1400店舗あるそうです。
そんな100円ショップの最大手ダイソーでは取り扱い商品は約5万種類あり、毎月500種類以上の新商品を発売しています。
第5位 米とぎ棒 100円(税別)
容器には目盛りが付いていて、1杯で半合ぶんすくうことができます。
そして反対側いついた爪で、水を入れたお米を研ぎます。
軽量から米とぎまで手を汚さずに行うことができます。
ネイルを塗っている方にはオススメです。
第4位 プッチンゆで卵メーカー 100円(税別)
朝食の定番ゆで卵、殻がキレイにむけなくて朝からイライラしたことはありませんか。
そんなイライラを解消してくれるのがこの商品です。
容器の片方に針が付いていて、この針で生卵に穴を開けてゆでます。
卵に小さい穴を開けたことで、殻の内側に水が入り込み殻をスムーズにむくことができます。
この商品は3年前の2013年に発売された「プッチン穴あけ器」の進化版なんです。
どう進化したかというと、以前のものは生卵に穴を開けるだけのものだったのですが、新商品のほうは卵を2つ乗せられるようになっているので、2つ同時に容器ごとお鍋の中に入れて茹でることができます。
↓ 穴あけ専用のものはこんな感じです
価格:108円 |
第3位 フタ付おろし器 100円(税別)
おろし器を使って野菜をおろすとき、力もかかりますし、おろし器がずれてしまってやりにくいことがります。
容器の内側の底には小さなおろし器が付いています。
大根などはいちょう切りなどして必要な分だけこの容器でおろすことができます。
滑りにくいゴム製なので、片手でおろしても容器がずれることがありません。
すり下ろしたら、底のおろし器を取り外し、容器のまま余分な汁を絞り出すことができます。
あまった場合は付属のフタをして冷蔵庫に入れておけばOKです。
生姜やワサビをおろすときにも便利です。
第2位 シリコン製オイルボトル&ブラシ 100円(税別)
手のひらサイズの容器の上にはブラシがついています。
そしてブラシの内側には小さな穴が開いています。
容器の中に油を入れて、容器を押すとブラシの部分から少量の油が出てくるようになっています。
目分量だと入れすぎることがありますが、これだと少しずつなので必要な分量を入れることができ節約にもつながります。
先端のブラシをつかえば油をのばすこともできるので、たこ焼き作りなどで少量の油を使うときに便利です。
第1位 ピーラーグローブ 100円(税別)
手のひら部分にイボイボがついたゴム手袋。
実はこれは野菜の皮をむくためのゴム手袋なんです。
イボイボの部分は非常に硬い塩化ビニール樹脂という素材で出来ています。
手袋をしてこするだけで簡単に野菜の皮がむけてしまいます。
ごぼうやじゃがいも、レンコンや里芋などの皮むきにとっても便利です。
なんと魚のウロコを取るのにも使えるそうです!
ピーラ―グローブ 右手用 100円均一 ☆ 価格:108円 |
↓ 左手用もあります
ピーラ―グローブ 左手用 100円均一 ☆ 価格:108円 |
右手用、左手用がそれぞれ1つ100円(税抜き)なので、両手につけようとおもったら両方買わないといけないということですね。
<番外編 ロングセラー商品>
◎目盛付お玉 100円(税別)
2005年発売し、10年以上売れ続けるロングセラー商品のお玉。
お玉の内側に3つの目盛りが付いていて、「1.5」「15」「30」と書いてあり、それが「大さじ半分」「大さじ1」「大さじ2」の目盛りとなっています。
わざわざ計量カップを使わなくても、調味料を量って入れることができるようになっています。
洗い物も減って、時短にもつながります。
おたま 計量目盛つき ステンレス製 グリーン 価格:108円 |
◎茶わんホルダー 100円(税別)
重ねたお茶椀は不安定で、見た目もあまりよくありません。
ですがこのホルダーに入れることで、お茶椀もしっかり安定し倒れることはありません。
底も付いているので、持ち運びも簡単!
2000年の発売から15年以上も売れ続けているロングセラー商品です。
以前はそれなりの値段でないと買えなかったものが、どんどん100円ショップでも販売されているんですね。
高いものは高いだけ、安いものは安いだけの価値と思いがちかもしれませんが、それを裏切ってくれるのも100円ショップのすごいところです。
●関連記事
不思議なランキングなんで?なんで?「向井理&綾野剛が選ぶ100円グッズBEST10」
ヒルナンデス!「ダイソーの進化するアイデア雑貨」
人気ブログランキングへ
PR
COMMENT