忍者ブログ

1人で楽しく快適節約生活。家事、お金、健康、時間・・いろんなところでエコな毎日。便利グッズ&100均グッズ情報多し!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心の健康ももちろん生活していく上では大切ですよね。
ストレスからくる病気も今や多く、でもストレスを感じない生活を送ることはなかなか難しいものです。

堺正章さんとくりぃむしちゅーが出演する番組「世界一受けたい授業」で取り上げていたのが「自律神経」です。
自律神経とは、呼吸や心臓の動き、体温調節など自分の意思とは無関係に体の機能を調節する役割を果たしてくれています。

特にこれからの時期は年末の忙しさと室内外の温度差で自律神経が乱れ、冬バテの可能性がでてきます。

そんな自律神経の乱れを整えてくれるのがこちらの上半期実用書部門第1位のベストセラーの本です!!

聞くだけで自律神経が整うCDブック

新品価格
¥1,296から
(2015/11/14 時点)


これを書かれた小林弘幸先生が出演されていました。

自律神経には、心拍数を上げ気持ちを興奮させる「交感神経」と、心拍数を下げ気持ちをリラックスさせる「副交感神経」とがあります。

この交感神経と副交感神経の割合が1:1で働いていることが好ましいのですが、交感神経が高いとパニック障害や更年期障害が出たりします。
逆に副交感神経が高いとうつ病の症状が出たりすることもあるそうです。
ですが現代社会はストレスも多く交感神経が高い人の方が多いようです。


【自律神経の整え方】
イライラしたらため息をつけ
息を吐くことが大切で、吐くことで自律神経を安定させます。


自律神経の乱れをチェックできる無料アプリもあります。
「COCOLOLO」ココロ炉
スマホカメラに指を30秒あてるだけでストレス・リラックス度、お疲れ度などのチェックが出来てしまいます。


先生曰く、自分でも気づかない「隠れストレス」に注意して、睡眠、休養を取ることが大切だそうです。
隠れストレスはついつい無理をしてしまうので、あとになってボディブローのように効いてくるそうですよ。

1人でいるとついつい考え込んじゃう時ってありますから、そんなときは「ハア~ッ!」と息を吐いて一休みしましょう!



●関連記事
楽しく生きるためにはやっぱり体が資本です!




人気ブログランキングへ
PR
関西テレビの夕方の生番組「ゆうがたLIVEワンダー」で「気象病」について取り上げられていました。

気象病というのは、天気の変化によって体調が悪くなることを言います。
例えば、雨の日には膝などの関節が痛むとか、台風が近づいてきたら首や肩が痛くなる、季節の変わり目は気分が沈むなどといった症状があげられます。

私もまさしく気象病で、天気が悪くなる前日などは首が痛くなったり、頭痛がしたりします。

日本人の6割の人も体調に変化があることを実感しているとあるアンケートでも答えていたそうで、特に男性よりも女性の方が気圧変化に弱いことが分かりました。
女性はホルモンバランスの関係で気圧の変化に敏感なのではないかと研究されているそうです。

気象病で主に起こりやすいのは頭痛ですが、中には心筋梗塞や脳梗塞、メニエール病を引き起こすこともあるそうです。
持病で喘息を持っている方は悪化してしまう恐れも。


【秋の気象病から身を守るためには?】
基本的には体をリラックスさせることが大切です。

◎シャワーを浴びるのではなく、湯船にゆっくり浸かる。
(喘息や自律神経失調症の方は、お風呂は短めに入るようにしましょう。)
(リラックスのしすぎは悪化する原因にもなりかねません。)

◎市販の酔い止め薬を飲む。
(気圧が変化する前に飲んでおくと、頭痛や関節痛など痛みを伴う気象病に効果があるという研究結果もあるそうです。)


【気象病予防体操】
自律神経を整えることが基本になります。

耳まわり・首まわりのストレッチ、ツボ押しで気象病の予防になります。
①耳の後ろから首にかけて手で押さえ、ひじを前に10回、後ろに10回まわしながら押す。

胸、肩甲骨まわりのツボを蒸気と同じように押さえて、前後に10回ずつ刺激するのも有効です。


【気象病から身を守る天気予報の見方】
この時期の気象病は秋によく見られる気圧配置が影響しています。

低気圧の東側は急に気圧が下がるので、頭痛が起こりやすくなります。
という事は低気圧が近づいてくると偏頭痛などが起こりやすくなるということですね。

低気圧の後ろ側(西側)は急に冷たい空気が入ってきて気温が下がります。
そうなると喘息の患者さんが発作を起こしやすくなると言われています。



これが分かっていれば先にケアすることが出来るかもしれませんね。
私は首の痛みや頭痛などの症状が出ますので、前もって酔い止め薬を飲んでおけばよいということになります。
勉強になりました( ..)φメモメモ

↓ もっと詳しく知りたい方はこちら

その痛みやモヤモヤは
「気象病」が原因だった

新品価格
¥1,382から
(2015/9/2 時点)


天気痛を治せば、
頭痛、めまい、ストレスがなくなる!

新品価格
¥1,404から
(2016/7/2 時点)




●関連記事
NHKあさイチ「天気で健康予報?」気象病について





人気ブログランキングへ
MBSで放送されている関西の人気情報番組「ちちんぷいぷい」。
その中のコーナーでこれからの時期に注目の夏バテ防止策を紹介していましたので、こちらでも紹介します。

甘酒と言えば冬の寒い時期の飲み物というイメージではないでしょうか。
スーパーマーケットなどのお店でも冬の時期によく店頭にならんでいます。
ですが、数年前からにわかに甘酒を夏に飲もうとする動きが出てきているのです。

それは甘酒の栄養素にあります。
甘酒の栄養素は点滴の栄養素と同じで、「飲む点滴」とも呼ばれています。

江戸時代には甘酒はもともと夏の飲み物として扱われていたそうです。

そんな甘酒の良いところはというと・・

①美肌効果
甘酒に含まれるビタミンB2は、皮膚や粘膜を保護してくれるので、肌の保温、弾力アップに効果があります。

②美髪効果
ビオチンという成分が、髪の毛を美しく保つ働きがあり、コラーゲンの生成も助けてくれます。

③目の下のクマを改善
目の下のクマは血液の循環が悪くなっている状態を表すので、甘酒のペプチドが血行を促進し、クマを改善してくれます。

④ダイエット効果
甘酒のブドウ糖が血糖値を上げてくれるので、ほどよい満腹感を得られます。

⑤1日疲れ知らず
朝飲むと、ビタミンやアミノ酸を効率的に取り込むことが出来るので、1日を乗り切ることができます。



森永製菓「冷やし甘酒」 124円(税込)
春夏限定仕込み
夏向けに黒蜜を加えて甘さを強調し、塩田で作った塩を配合することで熱中症対策も兼ねています。

冷やし甘酒(1L)【森永 甘酒】

価格:324円



大関「冷涼甘酒 180g瓶詰」 124円(税込)
期間限定商品
夏向けにハチミツやショウガを加えて飲みやすくし、熱中症対策もかねて赤穂の塩も加えています。

大関 冷涼甘酒 180g瓶×30本入

価格:2,883円




冬向けのものと味がまた違うようですね。
ちょっと1度は飲んでみたいと思います。
こんなにも簡単に栄養補給ができるなら嬉しい飲み物です。



●関連記事
あさチャン!「夏にピッタリ!注目のレモン酢&酢トマト」





人気ブログランキングへ
先日、俳優の今井雅之さんが大腸がんのステージ4だと会見を開いておっしゃっていました。
とても痩せておられて、以前の凄味のようなものが感じられなくなっていました。

そんな大腸がんですが、女性では乳癌についでかかることの多いがんの第2位なんです。
そして死亡数でいえば第1位になります。


どうして大腸がんの死亡数は多いのでしょうか。
それは気づきにくさにあるようです。
5~10年かけてゆっくりと進行するがんだそうで、重症化したときにやっと症状がはっきりと感じられるというようなことがあるようです。

大腸がんになるリスクを減らす方法を紹介します。

①肉や魚の焦げ目を食べないようにする。
肉や魚の焦げ目に含まれる「ヘテロサイクリックアミン」に発がん性があると言われています。

大腸がん手術後の100日レシピ―
退院後の食事プラン (100日レシピシリーズ)

新品価格
¥1,944から
(2017/8/30 時点)


②お酒を飲みすぎない。
男性よりも女性の方がお酒を分解する力が弱いそうです。
お酒の節度ある適度な量は、1日20g以下とされています。

③赤肉、加工肉を食べ過ぎない。
赤肉や、ハムやソーセージなどの加工肉を食べすぎないようにしましょう。
特に赤肉は1日80g以下が好ましいとされています。

④運動をする。
運動不足は免疫力低下の原因にもなります。
適度な運動は必要ということですね。


なんでも適度があるということですね。
気付きにくいという癌ですから、やはり定期健診が大切という事も分かります。

↓ 手軽に大腸がん検査ができるキットがあります

郵送型 大腸がん検査キット2回法
(自宅で検便) 1週間程度で検査結果を報告

新品価格
¥2,260から
(2017/8/30 時点)



●関連記事
頑固な便秘を解消するすぐ手に入る飲み物5つ
便秘を解消できる!1回20秒の超簡単トレーニング





人気ブログランキングへ
年齢を重ねてくると心配なことの一つに、将来アルツハイマーなど認知症にかかってしまわないかだったりします。

施設に入るにしてもお金がかなりかかりますし不安ですよね。

1月8日放送のフジテレビ系列「とくダネ!」で「ココナッツオイル」がアルツハイマーに効果的ではないかということを取り上げていました。

4人の認知症のおばあちゃんに、ココナッツオイルの入った飲み物を飲んでもらって、それを飲む前と飲んだ後の実験結果の違いを検証していました。
確かに好結果が出た人が多かったです。

レインフォレストハーブ 有機JAS
オーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本

新品価格
¥1,768から
(2017/8/30 時点)


なぜココナッツオイルが効果的かというと、
ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸に含まれるケトン体が脳に良い影響を与えてくれるということなんです。

ケトン体がブドウ糖の代わりに脳のエネルギーになって、脳が動き出すようになり症状が改善されるそうです。
摂取後3~4時間後が効果の1番でやすいピークになります。

↓ 認知症とココナッツオイルの本が出ています

アルツハイマー病が劇的に改善した!
米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能

新品価格
¥1,255から
(2017/8/30 時点)


アルツハイマーの改善&予防に! ココナッツオイルで
ボケずに健康―1日大さじ2杯から 太りにくい!
アンチエイジング効果も! (主婦の友生活シリーズ)

新品価格
¥950から
(2017/8/30 時点)


◎ココナッツオイルの選び方
ラベルの裏面を見て、中鎖脂肪酸が60~80%の割合で入っているものが良い。


あくまでもアルツハイマーの症状が改善される可能性があるということであって、アルツハイマーに効果があるというわけではないそうです。
そして、食べ過ぎると軟便になってしまうこともあるそうですよ。

でも体には良いってことですよね!
以前「ビストロSMAP」にゲスト出演していたローラがリンゴを焼くのに使っていたのを覚えています。
↓ ローラの料理本も出ています!

Rola's Kitchen

新品価格
¥1,620から
(2017/8/30 時点)


◎認知症改善が期待されるその他の食品
緑茶カテキンを多く含む日本茶
クルクミンを多く含むウコン
DHAを多く含む魚


ケトン体はなんだか糖尿病にはあまり良くない成分のようです。
持病のある方は、そういったことも考慮して飲食しないといけませんね。

将来全く1人なのにアルツハイマーになってしまっては大変ですよね。
なっている自分はもしかしたらあんまりよく分からなくなっているのかもしれませんが、周りの人に多大な迷惑をかけてしまうことが心配です。
そうならないためにも、こうやって気を付けられる方法があるのならやってみる価値はありますよね。



●関連記事
これこそ必須本!?「マイナーエマージェンシー」マイナー急患を読む!





人気ブログランキングへ
  
オススメ広告
ブログ内検索
プロフィール
HN:
エコライフ子
性別:
女性
自己紹介:
ひとりでも楽しく過ごしていけるもん!
P R
Copyright ©  -- おひとりさまの楽しいエコライフ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]